もう戦いは始まっている。
2005年2月7日対北朝鮮戦でのゴール裏の席取り合戦が。
お昼休みのニュースで、「9日の北朝鮮戦に向けて早くも開門をまつ列ができている」という話題が。
「9日にむけて熱くやるためには、この時間にきてシートを貼って気分を盛り上げることが大切」と熱く語る男性。
その首にはレッズのニットマフラーが巻かれていた…
あの中にレッズサポは何人くらいいたんだろうなー
お昼休みのニュースで、「9日の北朝鮮戦に向けて早くも開門をまつ列ができている」という話題が。
「9日にむけて熱くやるためには、この時間にきてシートを貼って気分を盛り上げることが大切」と熱く語る男性。
その首にはレッズのニットマフラーが巻かれていた…
あの中にレッズサポは何人くらいいたんだろうなー
ユニ、発注かけました。
2005年2月1日背番号が発表になったので。
もちろん、はっしーの番号にしましたよ。
商品が届くのは3月中旬でまだまだ先の話だし、開幕戦にも間に合わないんですが、
もう嬉しくて嬉しくて…。
届いたら、人の迷惑考えずに部屋の中飛び回ってそうだな、自分。
もちろん、はっしーの番号にしましたよ。
商品が届くのは3月中旬でまだまだ先の話だし、開幕戦にも間に合わないんですが、
もう嬉しくて嬉しくて…。
届いたら、人の迷惑考えずに部屋の中飛び回ってそうだな、自分。
背番号、決まりましたね。
2005年1月31日30日のレッズフェスタはいかがだったんでしょうか?>参加された方
皐月さん、悔しいので雪山に行きましたが<30日
来年は参加したいなぁ。
そしてゼヒとも「生はっしー」を間近に見たい。
で。
今年の背番号が発表されましたね。
山瀬がつけてた「8」を誰がつけるのか、結構話題になってましたが、アレックスで落ち着いたみたいで。
まあ順当じゃないでしょうか。
我らがはっしーは今年も「17」でした。
…んー。ちょっと「8」を背負ってくれないかなー、なんて考えてたけど、はっしー=「17」が刷り込み現象になってるし、本人も好きらしいですし。
今年は皐月さんも「17」を背負うのですよ(どきどき)
N氏と背番号について予想してた時に↑のこと(「はっしーが8を背負わないかなー」ということ)を話したら…
「うーん…8を背負ったヤツって、レッズから出て行ってるんだよなー。かつての小野だろ、今回の山瀬だろ…」
はっしー、ずーっと「17」でいいからね。
つか、アレックス、ぴーんち?
皐月さん、悔しいので雪山に行きましたが<30日
来年は参加したいなぁ。
そしてゼヒとも「生はっしー」を間近に見たい。
で。
今年の背番号が発表されましたね。
山瀬がつけてた「8」を誰がつけるのか、結構話題になってましたが、アレックスで落ち着いたみたいで。
まあ順当じゃないでしょうか。
我らがはっしーは今年も「17」でした。
…んー。ちょっと「8」を背負ってくれないかなー、なんて考えてたけど、はっしー=「17」が刷り込み現象になってるし、本人も好きらしいですし。
今年は皐月さんも「17」を背負うのですよ(どきどき)
N氏と背番号について予想してた時に↑のこと(「はっしーが8を背負わないかなー」ということ)を話したら…
「うーん…8を背負ったヤツって、レッズから出て行ってるんだよなー。かつての小野だろ、今回の山瀬だろ…」
はっしー、ずーっと「17」でいいからね。
つか、アレックス、ぴーんち?
サヨナラ、山瀬
2005年1月24日ついに公式ページに載ってしまいました。
結局、山瀬は移籍することになりました。
……泣くぞ、マジで。
しかも移籍先はよりによって
横浜F・マリノスですとーっ
もう山瀬のコールをすることが無いのかと思うと、めっちゃ寂しい。
山瀬にはブーイングしたくなかったよ…。
皐月さん、しばらく喪に服します(ぇ
結局、山瀬は移籍することになりました。
……泣くぞ、マジで。
しかも移籍先はよりによって
横浜F・マリノスですとーっ
もう山瀬のコールをすることが無いのかと思うと、めっちゃ寂しい。
山瀬にはブーイングしたくなかったよ…。
皐月さん、しばらく喪に服します(ぇ
レッズフェスタ、行きてーっ
2005年1月21日今年もやってきますね、レッズフェスタ。
行きたい。
ものすごく行きたい。
仕事さえなかったらーっorz
公式ページで、どんな内容なのか観てきました。
すっごく気になるイベント発見。
ふむ。
誰が鬼をやるか、も気になりますが。
……も、もしかして、はっしーが隣にくるかもしれないってことですか?(どきどき)
ええ、言われなくても協力しますがな。
隠しますよー、巧妙に。
そして、そのまま持ち帰ります。
行きたい。
ものすごく行きたい。
仕事さえなかったらーっorz
公式ページで、どんな内容なのか観てきました。
すっごく気になるイベント発見。
かくれんぼ
選手が皆さんの中に隠れます。
みんなで協力して鬼から選手を隠してくださいね。
あなたの隣に選手が隠れるかもしれません。
ふむ。
誰が鬼をやるか、も気になりますが。
……も、もしかして、はっしーが隣にくるかもしれないってことですか?(どきどき)
ええ、言われなくても協力しますがな。
隠しますよー、巧妙に。
そして、そのまま持ち帰ります。
それ、違うから。
2005年1月20日本日ネタが無いので、過去ネタでも一発。
CS第2戦を観に浦和に遠征した時の話です。
試合まで時間があるので、浦和の街をN氏とふらついておりました。
(もちろんレッドヴォルテージにも行きました)
ら。
突然のN氏の一言。
「あれもレッズ仕様?」
彼が指差したのは、買い物帰りらしき女性。
その手には、大手手芸店ユ○ワヤの紙袋。
(ユ○ワヤさんの紙袋を知らない方はググってみてくださいマセ)
違います。
確かに「赤」と「黒」の配色だけど。
あの配色は全国共通ですからっ。残念っ
浦和の街はさすがですね。
ユニ着て街を歩いてても違和感がない。
さらに言えば
赤いものは何でもかんでもレッズグッズに見えてしまうわけで。
また行きたいもんです。
びば 浦和。
CS第2戦を観に浦和に遠征した時の話です。
試合まで時間があるので、浦和の街をN氏とふらついておりました。
(もちろんレッドヴォルテージにも行きました)
ら。
突然のN氏の一言。
「あれもレッズ仕様?」
彼が指差したのは、買い物帰りらしき女性。
その手には、大手手芸店ユ○ワヤの紙袋。
(ユ○ワヤさんの紙袋を知らない方はググってみてくださいマセ)
違います。
確かに「赤」と「黒」の配色だけど。
あの配色は全国共通ですからっ。
浦和の街はさすがですね。
ユニ着て街を歩いてても違和感がない。
さらに言えば
赤いものは何でもかんでもレッズグッズに見えてしまうわけで。
また行きたいもんです。
びば 浦和。
新ユニ、お披露目されましたねー
2005年1月18日お披露目に長谷部(以下「はっしー」でよろしくー)が着て出ていたのにちょっとだいぶ嬉しかった皐月。
ボーダフォンがメインについたと聞いてましたから、「マンチェ風かしら?」なんて思ってましたが。
……えーっと。
微妙。
まあ、それでも今年の戦闘服は決まったわけです。
今年ははっしーの背番号を背負います(握り拳)
?はっ
はっしー、誕生日おめでとうー★
ボーダフォンがメインについたと聞いてましたから、「マンチェ風かしら?」なんて思ってましたが。
……えーっと。
微妙。
まあ、それでも今年の戦闘服は決まったわけです。
今年ははっしーの背番号を背負います(握り拳)
?はっ
はっしー、誕生日おめでとうー★
載ってもうた…
2005年1月17日ついに山瀬が移籍リストに載ってしまったわけで。
……ほんとに行っちゃうのかなー。
昨シーズン、確かにレッズは強かった。
それはすごく嬉しかったけど。
心のどこかでいつも「山瀬が帰ってきたら、もっとすごくなる!」って思っていたわけで。
すっごくワクワクしていたわけで。
ヒヨコな皐月が言えるのはこれだけですが、ちょっとでも山瀬に伝わればいいな…。
……ほんとに行っちゃうのかなー。
昨シーズン、確かにレッズは強かった。
それはすごく嬉しかったけど。
心のどこかでいつも「山瀬が帰ってきたら、もっとすごくなる!」って思っていたわけで。
すっごくワクワクしていたわけで。
ヒヨコな皐月が言えるのはこれだけですが、ちょっとでも山瀬に伝わればいいな…。
キターッ
2005年1月10日年末に予約しておいた優勝記念DVDが。
今回、特典としてトレーディングカードがついとりました。
あの日の駒場の試合前のチーム写真なんですが。
……達也と長谷部の顔が影になっててよく見えないよ…(泣)
今回、特典としてトレーディングカードがついとりました。
あの日の駒場の試合前のチーム写真なんですが。
……達也と長谷部の顔が影になっててよく見えないよ…(泣)
すでに
2005年1月7日心は開幕戦へ。
今日からスキーに行って来るのですが。
皐月を迎えに来たN氏、開口一番に出た言葉は
「3月5日は仕事が入らないようにしなくちゃな!」
だった。
(出発前にN氏自宅から書き込みしてます)
…えーっと。
これからスキーに行くんですが。
アナタの心はすでに雪山を越えて、埼スタにあるんですね…。
開幕戦に向けての心配事は2つ。
一つは「チケットが取れるのか」ということ。
…何度も争奪戦で痛い目をみているので。
もう一つは
山瀬ーっ、移籍だけはやめてくれーっ
今日からスキーに行って来るのですが。
皐月を迎えに来たN氏、開口一番に出た言葉は
「3月5日は仕事が入らないようにしなくちゃな!」
だった。
(出発前にN氏自宅から書き込みしてます)
…えーっと。
これからスキーに行くんですが。
アナタの心はすでに雪山を越えて、埼スタにあるんですね…。
開幕戦に向けての心配事は2つ。
一つは「チケットが取れるのか」ということ。
…何度も争奪戦で痛い目をみているので。
もう一つは
山瀬ーっ、移籍だけはやめてくれーっ
レッズなつぶやき、はじめました。
2005年1月6日……レッズサポへの最初のきっかけは確か5年程前。
相方N氏がホワイトデーのお返しにくれた「スヌーピーのレッズTシャツ」だったと思う。
スヌーピーは可愛かったが、当時まだレッズサポではなかった皐月には真っ赤なTシャツを日常で着る勇気がなかった。
着る機会を作るぞ!と出かけた万博公園。対ガンバ大阪戦。その時からレッズ戦観戦は「ゴール裏」がデフォになった。
そして気がついたら、見事にレッズサポ。
右も左も何てコールしてるのかもわからずに
見様見真似で応援していたら、ただ試合を観るよりも楽しくて。
それを繰り返すうちにコールを覚えて、選手を覚えて、
ブーイングを覚えて
山瀬を好きになり
達也にころび
そして今年
長谷部にはまった。
まだまだビギナーなサポですが、どうぞよろしゅうに。
相方N氏がホワイトデーのお返しにくれた「スヌーピーのレッズTシャツ」だったと思う。
スヌーピーは可愛かったが、当時まだレッズサポではなかった皐月には真っ赤なTシャツを日常で着る勇気がなかった。
着る機会を作るぞ!と出かけた万博公園。対ガンバ大阪戦。その時からレッズ戦観戦は「ゴール裏」がデフォになった。
そして気がついたら、見事にレッズサポ。
右も左も何てコールしてるのかもわからずに
見様見真似で応援していたら、ただ試合を観るよりも楽しくて。
それを繰り返すうちにコールを覚えて、選手を覚えて、
ブーイングを覚えて
山瀬を好きになり
達也にころび
そして今年
長谷部にはまった。
まだまだビギナーなサポですが、どうぞよろしゅうに。